知育プレピアノコースと、ピアノコースを
ご用意しております。
2歳〜就園前のお子さま
東大・慶應医大生の母でもある松田光子先生
考案による松田知育ピアノメソッドを使用。
その理念は 『知りたいを育てる』
いつでも お子さまが主体。
できる事だけを褒めていると、出来ない事はいけない事なのだと思ってしまいます。
講師や親はヒントを与えず、
『気づき』をしかけます。
この時期だからこそ、月齢により出来る事と
出来ない事があります。
自らの力だけで出来た時、
目はキラキラと輝き自信に溢れています。
出来ない時間を笑顔で見守りましょう。
多くの幼児教室では講師がやり方を教えて
答えを導き出すカリキュラ厶です。
しかしこれは指示に従っているだけ。
本当に理解出来ていない場合が多いのです。
子育てで悩むお母さんを笑顔にしたい!
育児が楽になり、お話が聞ける子になる、
成長を親子で楽しむ、そんなメソッドです。
ピアノに必要な事を知育からアプローチし
スムーズに鍵盤導入できる様になります。
月2回 30分コース |
---|
6,000円 月2回 |
月3回 30分コース |
8,500円 月3回 |
3歳から大学生までのお子さま
導入期から響きを聴ける耳と音楽表現を磨ききれいな音色にこだわります。
手首や腕の力を抜いて弾くと楽に弾くことができ、よく響く音が鳴ります。
きれいな音色にこだわりワンランク上の魅力的な演奏を目指しましょう。
ピアノのレッスンは、お子様の感情と心を豊かにしてくれます。
基礎を丁寧に学び、弾ける曲が増えてくると向上心が芽生え、力試しにコンクールに挑戦したいと思う気持ちになります。
ピアニストになりたいわけではないので
楽しくピアノを弾いて欲しい
ほとんどの親御さまが体験レッスンのときに
仰る言葉です。
実はピアノは習い始めが重要なのです。
最初に出会う先生の指導内容によりお子様の
未来は変わります。
演奏が上達しない、楽譜が読めない、
この様なお悩みをお待ちの方はいらっしゃいませんか。
ピアノは上達するからこそ楽しくなります。
子どもたちはピアノを通して努力、継続力、計画力を身に付け、1人で舞台に立つ貴重な経験を経て自信をつけて行きます。
そして勉強は勿論のこと、豊かな人生を過ごして行けるでしょう。
楽器のご購入のご相談も承っております。
住宅事情により楽器を置けない場合を除いて電子ピアノではなくコンパクトな縦型のアップライトピアノをご準備ください。
弦を弾く生の音とスピーカーの電子音。
耳が育つ幼児期は本物の音を聞き分ける力に優れています。
また鍵盤の重さ、弾き心地の差により家では弾けても教室で弾けない場合があります。
新品は音が鳴るまで3年ほどかかるため中古のピアノをお勧めします。
消音機能をつけ消音することもできますので音の問題もご安心ください。
続くかどうか分からないから、ではなく可能性を秘めた幼児期にこそ、生の音で耳を育ててあげましょう。
最初はレンタルしてみて途中から購入を考えるご家庭も多いです。
今までに100名以上の指導経験からお家での練習環境がとても大切だと思っています。
ちびっこピアノ
うたとピアノの絵本
ピアノランド
ピアノドリーム
バスティン
バーナム
チェルニー
ブルグミュラー
バッハ インヴェンション他
ソナチネ
ソナタ他
ワークブック/ソルフェージュ教本など
レベルに合う教材選びをしております。
導入 年少〜就学前のお子様 |
---|
月3回 30分 8,500円 |
小学生 |
月3回 30分 8,500円〜9,000円 レベル、時間により上がります |
中学生 |
月3回 30分 9,000円 レベル、時間により 上がります |
高校生 |
月3回 30分 10,000円 レベル、時間により 上がります |
ソルフェージュ(個人・グループ) |
月1回 3,000円 月2回 6,000円 |
ワンレッスン制 |
30分 3,000円 45分 4,500円 60分 6,000円 |
ハイレベルクラス (コンクール挑戦者) |
お月謝+ワンレッスンに準じた金額 |
'21年度 ブルグミュラーコンクール
神奈川地区予選 優秀賞
東京ファイナル 1・2年 B部門 銅賞
'22年度 ブルグミュラーコンクール
神奈川地区予選 優秀賞
'23年度 ブルグミュラーコンクール
神奈川地区予選 優秀賞
神奈川ファイナル 3.4年 B部門 銀賞
'24年度 ブルグミュラーコンクール
逗子地区予選 優秀賞3名
同地区予選特別賞 逗子ハーモニー賞
神奈川ファイナル 5・6年A部門 銅賞
ピティナ ステップ 導入1・2級 S判定
基礎1・2・3級 合格
5回継続賞多数
ピティナ コンペティション連弾上級 優秀賞
'25年 同コンペティション
A2級 予選 優秀賞
本選 奨励賞
かながわ音楽コンクール入選 本選出場
鎌倉小・中・高 学生音楽コンクール 優秀賞
日本クラシック音楽コンクール全国大会入選
公式LINEから お問い合わせください。
3日以上経過し返信がない場合には、他のホルダーに振り分けられている可能性があります。その際は恐れ入りますがお電話でお問い合わせください。
鵠沼ピアノ教室 | れもんピアノ教室
電話でのお問い合わせ
平日9:00〜18:00
レッスン中など出られない場合は
折り返しご連絡いたします。