藤沢市鵠沼ピアノ教室|れもんピアノ教室です
2才のお子様からコンクール挑戦まで様々なレベルに合わせたコースがあります。
YAMAHA グランドピアノC3X Espressivoを使っています。
C3シリーズ、特別仕様の楽器です。
espressivo(エスプレッシーヴォ)とは
イタリア語で「表情豊かに」の意。
その名の通り、豊かな響きのピアノです。
年4回の調律でいつもベストな状態を保つようメンテナンスし、大屋根と呼ばれる上部のフタを開けてレッスンしています。
講師プロフィール
遠藤 由子(えんどう よしこ)
北鎌倉女子学園中学・高校音楽科
武蔵野音楽大学ピアノ科卒業
卒業後は大手一般企業に就職。
秘書業務を5年間経験後、個人教室の講師となりました。
当時5歳の息子、1歳の娘を連れ、夫の赴任によりアメリカに4年間帯同しました。
同じ境遇の日本人子女にピアノを教える傍ら
ヴァイオリンや声楽家、そして女声合唱団の伴奏をしていました。
慣れない土地での子育てと言葉の壁。
4年間の生活は、後に振り返ると良かったと
思えますが、その当時は苦痛でしかありませんでした。
その様な辛い日々のストレスから私を救ってくれたのは日本から運んだピアノでした。
澄んだピアノの優しい音色は疲れた心を癒してくれました。
学生時代から子供たちを教えるのが大好きな私は、現地の日本人子女の子達を教えることに生きがいを感じていました。
音楽をしていて本当に良かったと思えた瞬間です。
楽器の演奏はそう簡単ではありません。
決して楽しいことばかりではないでしょう。
ピアノで語れる人は 立派な言葉で飾るよりも雄弁な人です。
ピアノで人を感動させられる人は ピアノは
心で弾くものだと知っている人です。
母としては自身の子供達を教え、長女は中学生になるまでは他の先生に任せることなく
毎日とことん練習に付き合いました。
現在は、桐朋学園大学ピアノ科で日々研鑽を積んでいます。
お家での練習のヒントやお声かけのアドバイスのご参考になると良いな と思っています。
▶︎全日本ピアノ指導者協会(PTNA)指導会員
▶︎ブルグミュラーコンクール レッスン賞
▶︎中学高校第一種教諭免許状(音楽)
▶︎子ども知育ピアノ協会会員
▶松田知育ピアノメソッド認定講師
▶絶対音感・相対音感認定講師
公式LINE メール|24時間 受付中
鵠沼ピアノ教室|れもんピアノ教室
受付時間 平日 9:00〜19:00
レッスン中、出られない場合は
折り返しご連絡いたします。